一般開催トレーニング
PUBLIC TRAINING
【2024年12月新開催】intacs 認定Automotive SPICE v4.0 アセッサートレーニング


**************************************************
本トレーニングの初回開催は2024年12月に予定しております。
**************************************************
 
本トレーニングでは、サポートアセッサーとして公式アセスメントに参加するための基礎知識とスキルを習得することを目的としています。既にintacs® 認定プロセスエキスパートトレーニングで習得した内容を基に、Automotive SPICE® PAM v4.0 の知識をさらに深めることができます。また、VDA Automotive SPICE® ガイドライン v2.0 の評定ルールに関する解釈についても学んでいただきます。
プロビジョナルアセッサーの資格取得後には、自社の内部評価を実施することや公式アセスメントでサポートアセッサーとして活躍することが可能です。
 
*intacs 認定Automotive SPICE v4.0 プロビジョナルアセッサーの資格では、Automotive SPICEに基づく公式アセスメントをリードアセッサーとして実施することはできません。
*2024年10月よりintacs認定トレーニング体系が変更されることに伴い、intacs 認定Automotive SPICE v4.0 プロビジョナルアセッサートレーニングを受講するためには、intacs 認定Automotive SPICE v4.0 プロセスエキスパートトレーニングを受講していることが条件となります(同時期に開催されるintacs 認定Automotive SPICE v4.0 プロセスエキスパートトレーニングからの連続受講可)。詳細は以下を参照ください。
<intacs日本地域代表からのお知らせ>

  • 受付状況
    期 間
    時 間
    場 所
    お申し込み
  • 2024年12月01日〜12月31日
    日程調整中(4日間)
    オンライン
    準備中
費用 40万円(税別)/1名様
注意事項 1. 講義は日本語で実施し、教材は英語です。
2. 開催予定日の4週間前の段階で、参加人数が規定の6名に達しない場合、開催が中止(延期)となる場合があります。
3. 最終日の試験受験資格は、全日トレーニングを出席された方のみとなります。

【オンライン受講時の注意事項】
■提供システム:Zoom
※PCからのVoIP通話です。
※「マイク、チャット機能、Webカメラ(ビデオ)が必須です(試験時と演習時)。また、ご受講者の演習作業結果も、画面共有します。
※音声・画像の品質悪化を防ぐために、安定した通信回線をご利用ください。推奨環境は以下の通りです。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-System-Requirements-for-PC-Mac-and-Linux
ご使用のPCにてZoomを使用できるかどうか、事前に以下のサイトへアクセスしてご確認ください。弊社と直接、接続テストの実施をご希望の場合は、ご連絡ください。
https://zoom.us/test
※お申込みいただいた方以外の聴講は、ご遠慮ください。
※講義内容の録音は固く禁じます。
※当日の不参加や、オンラインでの受講の際に音声・画像表示のトラブルが発生した場合でも、返金や別日程への再度のご参加はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

【オンライン受講・会場来場受講の方へご案内】
■お申し込み
お申し込みの際にご記入いただく住所欄には、ご自宅住所ではなく、勤務先住所をご記入ください。

■テキスト送付(PDF版テキストを配布)
開催の5日前までにお申込み時に記載されたメールアドレスへPDF版テキストを送付します。
印刷製本版のご用意はございません。
万が一、ダウンロードができない場合は事前にご連絡ください。
※会場受講の方はメールにて配布されたPDF版テキストを使用してのご受講となりますので、当日はご自身のパソコンをご持参ください。

■ご請求書
ご請求書に記載される発行日はトレーニングの最終日付となっております。
ご希望の発行日がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
ご請求書は、PDFでメールにて送付いたします。
ご請求書原本の会場でのお渡しや郵送はございません。


■お支払期日
お支払期日は「ご請求書記載の発行日」の翌月末となります。
銀行口座番号はご請求書に記載しています。
領収書は発行せず、銀行振込の記録を以って代えさせていただいております。

■複数名の一括お申し込み
ボリュームディスカウントをご希望の場合、ご請求書PDFを代表者様へEメールにて送付致します。
ご請求書の分割をご要望される場合、割引が適用されなくなりますのでご注意ください。

■お見積書
お見積書が必要な場合は、別途お知らせください。

■キャンセルポリシー
受講票メール送付後のキャンセルについては、大変申し訳ありませんが原則としてお断りしております。
大変お手数ですが、代理の方のご出席手配をお願いします。
その際には、代理の方が確定した段階にてご一報頂ければ幸いです。
アジェンダ(要旨のみ) ■はじめに(VDA、intacs®、PAMの概要、最新情報)
■宿題(演習結果)の発表
- Automotive SPICE® v4.0 プロセス(VDA Automotive SPICE® ガイドライン v2.0 の評定ルールを含む)
- 能力レベルと共通プラクティス(CL1~5)
■アセスメントプロセス
- 計画立案(アセスメント計画、ブリーフィング、ツール利用など)
- 作業成果物のレビュー(サンプリングの抽出など)
- インタビュー(質問方法、リスニングの技法、メモの取り方)
- 報告(フィードバックセッション、アセスメント報告書)
■試験準備
■試験
受講条件 intacs 認定Automotive SPICE v4.0 プロセスエキスパートトレーニングを受講していること(同時期に開催されるintacs 認定Automotive SPICE v4.0 プロセスエキスパートトレーニングからの連続受講可)
所要時間 4日間(最終日の午後は試験)
認定証 受講認定書(Biz3 発行)
特記事項 ★intacs 認定試験の結果通知
トレーニング最終日に実施する試験の結果は、オンライン受験の場合は2週間以内、会場受験の場合は1か月以内に認証機関(VDA-QMC)より本人宛にメールにて通知されます。

★intacs認定プロセスエキスパート登録手続き
試験に合格後アセッサー登録を希望する方は、認証機関であるVDA-QMCへ別途登録手続きを実施いただく必要があります。合格通知に添付されている登録申請書に必要事項を記入して提出し、VDA-QMCから後日案内されるお支払方法で別途登録料をお支払いしてください。(弊社経由ではなく、登録希望者が直接お手続きを実施するため、登録料は受講費用に含まれておりません)。

※intacs認定Provisionalアセッサー資格登録に際しては以下の条件があります。
①本トレーニングを受講していること。
②本トレーニング最終日の試験に合格してから1年以内であること。
③フルタイムで少なくとも24か月以上のAutomotive SPICE PAMを適用した業務経験を有していること。この業務経験は、ソフトウェアベースシステムの開発、保守、品質保証であること。
④登録料(450ユーロ、3年有効)を支払うこと。

★intacs認定プロビジョナルアセッサーの更新条件
450ユーロのお支払いのみとなります。
  • 無償セミナー&無償相談会
    開催要綱&日程はこちら
    無償紹介セミナーと無償相談会のご案内です。
  • intacs 認定
    アセッサー育成支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    intacs認定の公式プログラムのトレーニングで、業界トップクラスの合格率を誇ります。プロセス改善の専門知識を深く理解し、効果的に実践するための最適なプログラムです。最新の実践例やケーススタディを通じて、現場で即戦力となるスキルを習得します。トレーニングはインタラクティブな形式で行われ、参加者間のネットワーキングやディスカッションを通じて深い学びを促進します。
  • アセッサー
    スキルアップコース
    開催要綱&日程はこちら
    アセスメントの実践的スキルを習得するためのオリジナルトレーニングをご提供いたします。本コースは、弊社グループ会社であるアセッサー・アカデミー株式会社との共催となります。
  • Automotive
    SPICE 実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    開発プロジェクトを指揮するリーダーや、プロジェクトメンバーとしてシステム開発、ソフトウェア開発を担当される方に求められる様々な技術、管理手法、プロセスを体系的に習得することが可能なトレーニングコースです。貴社にてプライベート開催も実施可能です。
  • サイバーセキュリティ
    実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    UNR 155(サイバーセキュリティマネジメントシステム:CSMS)から参照されるISO/SAE 21434、UNR 156(ソフトウェアアップデートマネジメントシステム:SUMS)から参照されるISO 24089の対応に向けて、基礎的な知識、組織プロセス構築の勘所、およびプロジェクトで実施するエンジニアリング手法の習得に適切なトレーニングコースです。
  • ISO 26262
    機能安全実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    車載ECUシステム開発(システム/ハードウェア/ソフトウェア)を担当するエンジニアが、これから ISO 26262 に対応した安全設計を実施して行くために必要な基礎知識の習得に有効なトレーニングコースです。貴社にてプライベート開催も実施可能です。
  • プロセスマイニング実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    プロセスマイニングとは、規格やプロセスモデルに基づいた従来のプロセス改善とは異なり、現状のプロセス活動で生成されるイベントデータからプロセスを再構成、見える化、分析する技術です。プロセスマイニングを改善に活用する体系的なアプローチを理解することが可能なトレーニングコースです。
  • DO-178C(航空分野向け)
    実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    DO-178Cへの準拠が要求されるソフトウェア製品開発プロジェクトを指揮するリーダーやプロセス改善メンバーが、新規にプロセス構築するため、または、既存プロセスをDO-178Cの目的を満たすように適合させるためのアプローチを習得することが可能なトレーニングコースです。貴社にてプライベート開催も実施可能です。
  • 品質マネジメントシステム
    実践支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    品質マネジメントシステムを管理されている方が、IATF16949の要求事項に関する基礎知識の習得に有効なトレーニングコースです。