
新着情報
2023.11.09
Automotive SPICE
Volkswagen認定Software Quality Improvement Leader(SQIL)資格取得
Volkswagenグループ(Volkswagen, Audi, Porsche他)のプロジェクトにおいて、OEMから要求されるVolkswagen認定Software Quality Improvement Leader(通称:SQIL)の資格を弊社社員3名が取得しました。今後は、通常のコンサルティングやアセスメントだけでなく、SQILによるプロジェクト改善サポートやGroup Basic Software Requirements (通称:KGAS)に準拠した公式アセスメントを実施できます。VolkswagenグループよりSQILの要請がありました際は、お気軽にご相談ください。
2023.09.01
Automotive SPICE
Agile SPICE™日本語公式版一般公開
Agile SPICE™日本語公式版が、intacsのホームページより公開されました。こちらも、弊社がintacsへ翻訳提供を実施しております。皆様の改善活動に向けて是非ご一読・ご活用ください。
*intacsのホームページからダウンロードは、「ログイン」後に可能となります。ログインしない場合はダウンロードができませんので、初回は「sign up」を選択して、新規にアカウントを登録ください。アセッサー以外のどなたでもアカウントを作成できます。
*intacsのホームページからダウンロードは、「ログイン」後に可能となります。ログインしない場合はダウンロードができませんので、初回は「sign up」を選択して、新規にアカウントを登録ください。アセッサー以外のどなたでもアカウントを作成できます。
2023.08.04
Automotive SPICE
Automotive SPICE® v4.0(ドラフト)差分解説ページの新設
2023年9月下旬に正式版公開予定のAutomotive SPICE 4.0では、主な変更点としてHWE.1~4:ハードウェアエンジニアリングプロセス群、MLE.1~4:機械学習エンジニアリングプロセス群、SUP.11:機械学習データ管理、VAL.1:妥当性確認が新規に追加され、能力レベルに対して再編が行われています。下記ページにおいて、これら新規プロセスや、能力レベルに対する再編、さらにVDA推奨スコープなどについて解説したページを新設しました。皆様の改善活動に向けて是非ご一読・ご活用ください。
2023.06.05
Automotive SPICE
Automotive SPICE 4.0 ドラフト英語版:一般公開開始
Automotive SPICE 4.0 (通称:ASPICE 4.0)とAutomotive SPICEガイドライン 2.0のドラフト版が6月6日付で一般公開されました。<<こちら>>よりご確認ください。