一般開催トレーニング
PUBLIC TRAINING
SOTIF無償セミナー ~SOTIFの全体像~


***************************************************************
2024年1月26日(金) 無償セミナーを開催致します。
***************************************************************

本セミナーでは、車載システムの安全性を確保するための規格ISO 21448 SOTIFの概要と構成内容をご紹介します。

昨今、自動運転および運転支援システムの発展に伴い、システムの安全性を確保することが車載開発における喫緊の課題となっています。
車載システムの安全に関する国際規格としては、機能安全(ISO26262)が2011年に発行され、その後2018年に第2版へと改定されました。
機能安全はシステムの故障に起因する危険事象の発生を防止することを目的とした国際規格です。
しかし、自動運転および運転支援システムの発展に伴い、システムの故障がない状態においてもユーザーによる誤操作や、システムの性能限界による危険事象の発生を防止する必要が生じてきました。そのため、意図した機能の安全性を確保することを目的とした国際規格としてISO 21448 SOTIFが2022年に発行されました。

今回ISO 21448 SOTIFに焦点を当て、概要ではSOTIFの目的や策定の背景を、構成内容では活動全体の流れや一部の節の内容を解説します。
SOTIFの全体像を把握するための出発点として役立つ内容となっておりますので、是非ご参加ください。

【日時】2024年1月26日(金) 8:30~9:30
【形式】オンライン
【プログラム】8:30-8:35 挨拶
8:35-8:50 SOTIFとは
8:50-9:15 ISO21448の構成
9:15-9:30 質疑応答

※同業となる企業の方(コンサルティング業務に携わる方)のお申し込みは、ご遠慮ください。
※お申し込みフォームに記入する際は、お問い合わせ内容欄にご自身の役割(例:アセッサー、EPG、プロジェクトメンバーなどを記入してください。

  • 受付状況
    期 間
    時 間
    場 所
    お申し込み
  • 2024年01月26日
    8:30-9:30
    遠隔地(オンライン)
    締 切
費用 無料 ■同業となる企業の方(コンサルティング業務に携わる方)のお申し込みは、ご遠慮ください。
アジェンダ(要旨のみ) ■ SOTIFとは
■ ISO21448の構成
主な対象者 ■SOTIFに対応した製品開発をこれから始める方
■機能安全とSOTIFに対応した製品開発を進めている方
受講条件 ■同業となる企業の方(コンサルティング業務に携わる方)のお申し込みは、ご遠慮ください。
所要時間 60分
  • 無償セミナー&無償相談会
    開催要綱&日程はこちら
    無償紹介セミナーと無償相談会のご案内です。
  • intacs 認定
    アセッサー育成支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    Automotive SPICE に基づくプロセス改善活動や、ISO 26262 対応の一環で安全文化の構築および定着化を推進する方が、業界標準となる知識の習得を目指すと共に、認定アセッサーとして社内外で活動するために有効なトレーニングコースです。貴社にてプライベート開催も実施可能です。
  • サイバーセキュリティ
    実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    UNR 155(サイバーセキュリティマネジメントシステム:CSMS)から参照されるISO/SAE 21434、UNR 156(ソフトウェアアップデートマネジメントシステム:SUMS)から参照されるISO 24089の対応に向けて、基礎的な知識、組織プロセス構築の勘所、およびプロジェクトで実施するエンジニアリング手法の習得に適切なトレーニングコースです。
  • Automotive
    SPICE 実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    開発プロジェクトを指揮するリーダーや、プロジェクトメンバーとしてシステム開発、ソフトウェア開発を担当される方に求められる様々な技術、管理手法、プロセスを体系的に習得することが可能なトレーニングコースです。貴社にてプライベート開催も実施可能です。
  • ISO 26262
    機能安全実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    車載ECUシステム開発(システム/ハードウェア/ソフトウェア)を担当するエンジニアが、これから ISO 26262 に対応した安全設計を実施して行くために必要な基礎知識の習得に有効なトレーニングコースです。貴社にてプライベート開催も実施可能です。
  • プロセスマイニング実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    プロセスマイニングとは、規格やプロセスモデルに基づいた従来のプロセス改善とは異なり、現状のプロセス活動で生成されるイベントデータからプロセスを再構成、見える化、分析する技術です。プロセスマイニングを改善に活用する体系的なアプローチを理解することが可能なトレーニングコースです。
  • DO-178C(航空分野向け)
    実装支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    DO-178Cへの準拠が要求されるソフトウェア製品開発プロジェクトを指揮するリーダーやプロセス改善メンバーが、新規にプロセス構築するため、または、既存プロセスをDO-178Cの目的を満たすように適合させるためのアプローチを習得することが可能なトレーニングコースです。貴社にてプライベート開催も実施可能です。
  • 品質マネジメントシステム
    実践支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    品質マネジメントシステムを管理されている方が、IATF16949の要求事項に関する基礎知識の習得に有効なトレーニングコースです。
  • リードアセッサー
    育成支援コース
    開催要綱&日程はこちら
    アセスメントの実践的スキルを習得するためのオリジナルトレーニングをご提供いたします。本コースは、弊社グループ会社であるアセッサー・アカデミー株式会社が主催します。詳細・お申込みは以下にアクセスください。 https://assessor.co.jp/training/skillup/